バスの日ニュース


1.9月20日の由来
明治36年(1903年)9月20日京都市(堀川中立売(なかたちうり)~七条~祗園)において二井(にい)商会がバス事業開業
蒸気自動車を改造した6人乗り(幌なし)の車両で運行業
同年11月21日京都府自動車取締規則により正式許可業

2.バスの日イベント
バスの日を記念して全国でバスに親しんでいただくイベントを開催



★過去の「バスフェスタin TOKYO」はこちらから★

★
「バスフェスタ2011」のイベントリポート(ムービー)はこちら!
★



明治36年(1903年)9月20日京都市(堀川中立売(なかたちうり)~七条~祗園)において二井(にい)商会がバス事業開業
蒸気自動車を改造した6人乗り(幌なし)の車両で運行業
同年11月21日京都府自動車取締規則により正式許可業

バスの日を記念して全国でバスに親しんでいただくイベントを開催



★過去の「バスフェスタin TOKYO」はこちらから★

★
「バスフェスタ2011」のイベントリポート(ムービー)はこちら!
★
